makeの勉強は一つの山を越えたかな

先日からmakeを勉強していたのだけれども、なんとなく一つの山を超えたみたいなので一息。
一つの山とは


バイナリ -> オブジェクト -> ソース -> 依存関係ファイル(gcc -MMなどで作成)

の一覧の流れがきっちりと理解出来たというもの。
あとは命令やら言語の癖を覚えていけば問題ないはずだ。


今日やったこと

会社帰りに久々のポリスに遭遇!すでに一人チェック中だったのでもちろんスルー。
最近は暗くなるのが遅くなってきたから電気を付けなくても良い時間にポリスに出会うな。

--------------------------------------------------------------------------------
*1・・・プロジェクトの状態をポイントポイントでチェックリストを用いてチェックする。プログラムのassertのような感じで使えばいいみたいだ。あと、鶴の一声を先読みすることでリスクをなるべく抑える。これは難しいな。

0 Comments:

Post a Comment