大量の煮豆が弁当に入っていた!
Published by architect on 2007年1月10日水曜日 時刻: 22:14会社には愛妻弁当を持っていっています。とは言ってもご飯と漬物程度で、メインのおかずと味噌汁は会社の食堂で買っています。ご飯を持っていくだけで70円浮くからです!(*1)
弁当にはサプライズが用意されている場合があります。先日は好物の数の子が入っていて万歳したものですが、今日はあまり好きではない煮豆が入っていたのです。しかも、二段弁当の一段目半分にこれでもかと言わんばかりに入っていました。箸で摘むのに時間かかって他のメンバーから置いてきぼりを食らい一人さびしくランチする羽目になってしまいました。
今日やったこと
- シェルスクリプトの勉強
- メンバーの単体テスト環境がうまく動かないって事だったのでフォロー(*2)
- 読書(アート・オブ・プロジェクトマネジメント)。五章まで読んだ。(*3)
--------------------------------------------------------------------------------
*1・・・一か月を10250円の小遣いでやり繰りするには一日70円浮かすって事は結構重要なのです。じゃーおかずも持って行けよって事になるんですが、それは作ってくれない。。。
*2・・・一人は単体テスト環境というよりシステム設計が良くわかっていなかったのが原因。一人は何をしたのかわからないが、make.exeが削除されていた。そりゃ動きませんよ。
*3・・・良いアイディアを出すために色々な人達と議論しなさい。ブレインストーミングも有効ですよって事で。失敗を繰り返す事から良いアイディアが生まれるようです。