社内ミーティングの日 = びっくりドンキーでランチの日
Published by architect on 2007年1月16日火曜日 時刻: 22:50今日は定例の社内ミーティングがあるため自社へ電車で通勤。電車で読む本を持ってきていなかったので、携帯の四川省をピコピコと。ハイスコア更新(*1)ならず。
ミーティング終了後電車で客先へ。地下鉄代を浮かすために2駅を20分かけて徒歩で移動し、残りはJRを使用する。昨日は試写会のため客先の最寄り駅にあるパチンコ屋に自転車を放置してきていたので、おそるおそる確認。あった!どうやら無事だったようである。
社内ミーティングの日恒例となっているびっくりドンキーで昼食をとる。今日の日替わりはカツとじ。なんだか今日のハンバーグはぐにゅぐにゅ(他の良い表現が思いつかない。。。)していてあまいおいしくなかった。
今日やったこと
- 社内ミーティングに参加
- シェルスクリプトの勉強。会社の勤怠データを工数毎さらには使用者内訳するものを作成
- 読書(アート・オブ・プロジェクトマネジメント)。八章まで読んだ。(*2)
--------------------------------------------------------------------------------
*1・・・iアプリ 四川省 レベル1 ハイスコア 1分57秒
*2・・・意思決定についての話。意思決定のために複数の案を用意し、それぞれの長所と短所を洗い出して最良案を選択すべし!というお話。重要な意思決定において出された案を実施する人(勇気ある人)は少ないが、その案についてのダメだしだけをする人(勇気ない人)は多い。今は後者だな。